代表的な活動内容は次の写真を見てください。いずれも山を愛する人なら誰しも行ってみたい著名な岩山や沢ですが、入会1年目の初心者でも参加した方もいます。
もちろん、すべての種類の山行への参加の負担が大きければ、例えば沢登りからの参加でも歓迎です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤木沢 | 沢旅 | 前穂北尾根 | ・北穂東稜 | 乗鞍岳 山スキー |
山菜採り・きのこ狩り
山行だけでなく、次のような四季を通じた自然を楽しむ活動も企画されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
春の山菜 | キャンプ | 秋のキノコ | キャンプ |
食事
何よりより楽しいのがキャンプの食事です。皆で少しずつ食材を持ち寄り順番に料理をします。
所持品の軽量化を目指していますが、重いビールは気持ちの上では別です。夏は焚火を囲みながら、冬はテントの中で美酒とともに食し語らう時間は、普段の生活からは異次元の楽しみでもあります。
もちろん、お酒を飲めない方もいらっしゃいますが、料理と会話を楽しみ、眠くなったら三々五々に床に就く、遠慮さえしなければ(する必要はありません!)きららならではの気楽さです。
キャンプが好きな方は、日帰り山行でも前夜祭(もちろんテント泊で費用最小)が開催されることがあり、これにも自由に参加することができます。
![]() |
![]() |
![]() |
下の沢 沢旅 | キャンプ | 前泊用大型テント |
トレーニング
時に自然は私たちに試練を課すことがあります。安全を第一に、山の知識と必要な技術を学びながら、より深く楽しむこと、これがきらら山の会の目指す山行です。
基本的な知識は日帰りの沢登りやクライミングトレーニングで学ぶことができます。会の行事は初心者を対象とした教育プログラムを中心に、中級・熟練者も基本的な技術の再確認などが行えるプログラムも織り交ぜながら、計画されています。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レスキュー | 訓練 | 沢登り水トレ | クライミングトレーニング |
個人山行
会の行事以外にも、参加者のレベルに応じた自由参加型の山行や、個人で企画する個人山行なども取り混ぜており、さまざまなレベルで楽しむことができます。次の写真は個人で企画したハイキングなどの例です。
![]() |
![]() |
![]() |
奥多摩三頭山 (2011/1) |
赤岳(八ヶ岳)山行 (2011/7) |
車山高原スノーハイク (2011/2) |