奥多摩・日原川・長沢谷 (2008年7月6日)

CL安田 SL佐藤章 清水 福山

7月6日晴れ

福山さんとは初めての沢だ。 皆さんの希望で大雲取谷を遡行予定で出発。 八丁橋にゲートがあり車を停める。 ここから入渓点までは1時間20分かかる。





延々と林道を歩く


唐松谷出会いから入渓するとすぐに直登不能の滝があるので 林道を進み尾根から下降する。


沢に降りる


降りたった沢は長沢谷であった。
この先の大ダワ林道から大雲取谷に入るか迷うが ここも大きな谷で初めてなのでこのまま遡行することにする。 詰めは大雲取谷とほぼ同じ地点に上がる事になる 素直に大ダワ林道を下れば問題がなかったのだが 長沢背稜から天祖山経由で下山したため 時間がかかってしまった。

大きい谷である








どんどん進む








一応ゴルジュ!











清水さんが軽快に登る





へつる 福山さんも軽快に登る


左の小滝を登る


佐藤さんがリードする
この先どんどん遡行するが距離が長い 雷が鳴り響く中、水も少なくなった源頭をつめる 滝もなく穏やかな登りだ 尾根を詰めると長沢背稜に出る とにかく長かった!





長沢山。 芋ノ木ドッケ経由で下りればよかったものを 天祖山経由で下りたのが失敗だった

見事なウスヒラタケ
天祖山の登山道の下部で過去に滑落事故が起きているので 慎重に下る。
暗くなって八丁橋に着いた。 長かったが、なかなか面白い谷であった。