笛吹川鶏冠谷右俣 (2006年10月1日)

CL安田 SL佐藤(章) 清水 他2名
もうまもなく、沢のシーズンも終りである。 気分を変えて、奥秩父の笛吹川東沢を選んでみた。 以前遡行したことがあるが 魚留の滝での珍事件以外、覚えていない。 美しいナメが楽しみだ。 前夜、西沢渓谷入口に集合する。
天気予報は曇りのち雨であったが朝、日が射していて青空であった。 のんびり車止めを出発。


鶏冠谷出会いに到着
 

鶏冠谷へ入渓
 

ほどなく魚留の滝12mが立ち塞がる。 早速、章二氏がリードで右から登る。


以前右隅のクラックから、誰かさんが登り 足がクラックから、抜けなくなったことがあったので 水流の右から登るがいやらしかった。


15m5段ナメ滝


核心部と言われている逆くの字滝は 章二氏がリードで難なく突破する。


ナメ滝10mだ


誰だ?かっこいい!


二俣、右俣には25mの滝が直登不能なので 左から尾根を登って高巻く。


ゴルジュの5m滝は章二氏が右から登って トラバースするがつるつるでいやらしい。


後続も緊張しながら慎重に登る。


30m滝。右から直登するために 取り付きまで登る。


ぬめっていて、いやらしい登りだった!


美しい滝が続く


ヌルヌルのナメ 足の置き方の勉強になる





直登できる滝が続く





大滝手前の枝沢で遡行終了する。 枝沢を登り支尾根に取り付き藪漕ぎで戸渡尾根に出る。

近丸新道を下ったが、徳ちゃん新道の方が 楽だったかもしれない。
キノコには目もくれないで一目散に西沢渓谷駐車場に下った。 なかなか面白い沢だった。 東沢の沢は美しい沢ばかりである。
今回は章二氏の完全リードであった。 「今年は日帰りばかりだったけど充実した年だった。 ハーケンもいっぱい打ったね!」 よくがんばりました。