飯豊連峰内ノ倉川七滝沢 (2005年9月23~24日)

CL安田 SL佐藤(昭) 清水

前夜雨の中、車を二王子神社登山口駐車場に車をデポし、ダム湖岸でテントを張る。
雨が降り続いているが、明日の予報はくもりなのでなんとかなりそうだ。 朝雨は上がっており薄日も差している。 内ノ倉川沿いの道は荒れているので、湖岸道の駐車スペースに車を止め出発。 本流は穏やかで、七滝沢の迫力は想像できない。 うっかり出会いを通り過ぎてしまい、少し戻って七滝沢に入る。 巨岩帯を過ぎゴーロをどんどん進むと、5mの滝が現れる。

左岸をへつり越える。再びゴーロを進むと8mの滝が現れる。
この先いよいよ七滝のはじまりだ。 左岸の巻き道をのぼる。 途中で樹林の間から滝の上部が見える。迫力のある滝である。 踏み跡を進むといつの間にか滝から離れているようだ。 地形図を確認し少し戻って小沢を越え滝沿いの踏み跡を登る。

高巻を終え再び沢に戻り一休み。再びゴーロや滝が続く。直登できるが疲れる。 やがて第2連瀑帯が現れる。7段130mだ。

7段130mは右岸から直登する。

次に4段60mの滝が休むまもなく現れる。いろいろ工夫しながら直登する。 疲れるが楽しめる?
そして20mの直登不能の滝が現れる。右岸から巻くがいやらしかった。 慎重に巻いたら、小さなゴルジュ の先は穏やかな流れになり、テン場を探しながら前進する。

20mの滝

よく踏み込まれたテン場に到着。薪を集め、火をつける。ほっとするひと時である。


9月24日

6時出発穏やかな沢が続きやがて滝が現れるが直登できる。 15mの滝は右から登る。


快調に滝を越えると3つ釜の滝が姿を現す。

この先も滝は続く




少しの藪漕ぎで登山道に出た。

天気には恵まれなかったが、中身の濃い遡行だった。
やっぱり飯豊は簡単には登らせてもらえないが、すばらしい思い出を与えてくれる山だ。